自動化をもっと身近に

安心設計×高精度×低コスト

パレタイジングパッケージROKAE製
協働ロボット

空気を変える。塗り変える。

A&Cサービス

まずはお気軽にご相談を

TEL.0120-917-518

大好評!お電話でもご相談!!

タッチしてお電話!0120-917-518

受付時間:平日9:00~17:30

こんなお悩みありませんか?

  • 人手が足りない
  • 作業が過酷

自動化をしたくても...

  • 設備予算の確保が難しい
  • スペースがあまり取れない
  • 機械操作に詳しい人材がいない

こんなお悩みをまるっと解決するのが
「ROKAE製協働ロボット」
です!

ROKAE製協働ロボット

まずはお気軽にご相談を

TEL.0120-917-518

大好評!お電話でもご相談!!

タッチしてお電話!0120-917-518

受付時間:平日9:00~17:30

ROKAE製協働ロボットの特長

  • 01

    圧倒的なコストパフォーマンス

    圧倒的なコストパフォーマンス

    一般的なパレタイズがすぐに行えるパレタイズ用パッケージとなっており、圧倒的な低コストでご提供出来ます。
    (荷崩れ防止用グルー塗布装置付きの「二刀流」の場合更にお得!)

    詳しくはこちら

  • 02

    簡単操作

    簡単操作

    ダイレクトティーチング(ロボットを直接手で動かして操作内容を教え込む方法)を利用し、初心者でも容易に位置決めや軌道指示が可能です。
    フローチャートスタイルのプログラミングで、1時間以内に基本操作を習得でき、シミュレーションも可能です。

  • 03

    優れた性能

    優れた性能

    最新技術の採用により、動作は滑らかで高精度な制御が可能です。
    また、カスタマイズされたモーター制御技術により、従来機種と比べて可搬重量を約20%向上させています。

  • 04

    柔軟で俊敏

    柔軟で俊敏

    力と位置の同時コントロールにより、多様な作業への柔軟な対応が可能です。
    関節の高度な動的制御によって、複雑な作業でも効率的に遂行します。

  • 05

    優れた安全性

    優れた安全性

    全軸トルクセンサにより、不意な接触時に即時反応します。
    ISOやTÜVに基づく多数の機能安全認証を取得しており、工業環境での十分な安全性が確保されています。

  • 06

    確かな安定性と信頼性

    確かな安定性と信頼性

    動的制約を考慮した計画により、長期間の使用に耐える設計です。
    80,000時間以上のMTBF(平均故障間隔)が実証されており、高い信頼性を誇ります。
    また、保護等級IP67で、工業環境の使用要件に完全に適合します。

まずはお気軽にご相談を

TEL.0120-917-518

大好評!お電話でもご相談!!

タッチしてお電話!0120-917-518

受付時間:平日9:00~17:30

A&Cサービスだからできること

フィルムレスで荷崩れ防止

荷崩れ防止材塗布装置「グルーマスター」と協働ロボットを組み合わせることで、ストレッチフィルムを使用しない荷崩れ対策を実現します。

フィルムレスで荷崩れ防止

ストレッチフィルム不要

荷崩れ防止用グルー塗布システム
「グルーマスター※特許取得済を搭載!
ストレッチフィルムレスの
パレタイズを実現します。

  • 輸送中の荷崩れ防止
  • 保管中の荷崩れ防止
  • 包材の破棄処理が不要に
  • SDGsへの取り組み加速

荷崩れ防止用グルー塗布システム「グルーマスター※特許取得済」によりストレッチフィルム不要で荷崩れを防止します。
エコで導入が簡単、ローコストで作業が効率化し、梱包に使用する段ボールのリサイクルも容易になる、まさにSDGsへの取り組みと企業活動を両輪でいく仕組みです。

詳しくはこちら

全国どこでも
メンテナンス対応します!

様々な工場用の機械で実績のあるA&Cサービスが
全国のメンテナンスネットワークで対応します。

株式会社A&Cサービスはお客様の課題に真摯に向き合います!

まずはお気軽にご相談を

TEL.0120-917-518

大好評!お電話でもご相談!!

タッチしてお電話!0120-917-518

受付時間:平日9:00~17:30

取り扱い機種

  • 可搬重量17kg以内 25kg以内(エンドエフェクタ(吸着部分)含む)の2種類
  • 架台固定式 昇降式の2種類

オプション

  • 安全システム
  • 供給ローラコンベア
ROKAE製協働ロボット
  • ROKAE製協働ロボット
  • ROKAE製協働ロボット
  • ROKAE製協働ロボット

まずはお気軽にご相談を

TEL.0120-917-518

大好評!お電話でもご相談!!

タッチしてお電話!0120-917-518

受付時間:平日9:00~17:30

導入までの流れ

  • 01ヒアリング
  • 02現場診断
  • 03仕様協議・決定
  • 04御見積
  • 05ご発注
  • 06設置・教育
  • 07保守

まずはお気軽にご相談を

TEL.0120-917-518

大好評!お電話でもご相談!!

タッチしてお電話!0120-917-518

受付時間:平日9:00~17:30

よくある質問

  • Question 01

    Question 01

    協働ロボットの安全柵は必須ですか?

    Answer 01

    基本的に安全柵は必要ありません。メーカー推奨速度で使用し、リスクアセスメント (職場に潜む危険性や有害性を特定・分析・評価し、そのリスクの大きさに応じて対策の優先順位を決めて、除去・低減する一連の手法)を実施した上で、安全対策が適切に講じられていれば、安全柵なしで運用可能です。

  • Question 02

    Question 02

    既存ラインの停止期間は
    どれくらいですか?

    Answer 02

    導入する協働ロボットや現場環境によって異なりますが、多くの場合、安全柵が不要で設置スペースも小さいため、従来型産業ロボットより短期間で導入可能です。具体的な停止期間については個別に現場調査・計画後にご案内いたします。

  • Question 03

    Question 03

    補助金活用は可能ですか?

    Answer 03

    可能です。代表的な補助金ですと、「ものづくり補助金」が挙げられます。

  • Question 04

    Question 04

    異なる形状の段ボールを
    形状ごとにパレットへ積載することは
    可能でしょうか?

    Answer 04

    オプションとして対応可能です。ただし、カメラによるワーク検知などの追加機能が必要となります。詳細については弊社までお問い合わせください。

  • Question 05

    Question 05

    サービス体制について教えてください。

    Answer 05

    当社のサービススタッフが対応いたします。
    ※当社のスタッフで問題を解決できない場合は、メーカー様へ協力を求めることがございます。

  • Question 06

    Question 06

    サブスクリプションやレンタルサービスの
    提供はありますか?

    Answer 06

    一部のサービスにて提供を開始しております。
    詳細につきましては、弊社までお問い合わせください。

まずはお気軽にご相談を

TEL.0120-917-518

大好評!お電話でもご相談!!

タッチしてお電話!0120-917-518

受付時間:平日9:00~17:30